今話題のカジノカジノをプレイする上で知っておきたいのが、税金のことです。
実は、オンラインカジノで稼いだ賞金には税金がかかります。
「一時所得」としてみなされてしまうのです。
そこでこの記事では、オンラインカジノで賞金を得たときどのようにして確定申告をすればいいのか解説していきます。
オンラインカジノで勝ったときにはぜひ参考にしてください!
カジノカジノの賞金には税金がかかる
カジノカジノなどオンラインカジノで勝ったときに得たお金が分類される「一時所得」。
この一時所得には、懸賞による賞金や競馬・競輪等で得た払戻金、生命保険や損害保険が満期になったときの返戻金などがあてはまります。
しかし、これを聞くと競馬やパチンコで勝ったことのある人は「あのときは税金払わなかったけど…」と思われるかもしれません。
実は、競馬やパチンコなども、本来であれば賞金を得たときは税金を納めなければならないのです。
しかし、競馬やパチンコはオンラインカジノと違って現金で賞金を受け取るので、税務署側が把握できず野放しになっているのが現状となっています。
オンラインカジノは銀行振込などで賞金が支払われるので、足がつきます。
納税はしっかりとしましょう。
確定申告の方法
実は、オンラインカジノで賞金を得た人が、必ずしも全員税金を払わなければならないというわけではありません。
確定申告が必要になる可能性があるのは、「その年の1月1日~12月31日の間に50万円以上の賞金」を上げた人です。
一時所得の計算式は以下のようになります。
一時所得 = 総収入額 ― 総支出額 ― 特別控除額(最高50万円)
これを見ていただければ分かる通り、特別控除額が最高50万円となっているので、利益が50万円以下なら納税する必要はありません。
また、特に気をつけなければならないのが、「総支出額に損失額は含まれない」という点です。
例えば、50万円を賭け200万円を獲得した日(150万円の利益)と100万円を賭け50万円を獲得した日(50万円の損失)があったとします。
この場合、総収入金額は150万円、総支出額は「50万円」となります。
利益を得たときのみ課税されると考えるとよいでしょう。
負けたときの支出も含めて計算してしまうと、申告漏れしてしまうこともありますので、収支はできるだけこまめに記録するのがおすすめです。
確定申告に必要な書類
原則、確定申告の時期は毎年2月16日から3月15日までの1か月間です。
この期間で、前年の確定申告をします。
税務署はとても混むので、自分で税務署に申告する場合は、早期に行くのが無難でしょう。
確定申告を行うときには、以下の書類が必要です。
・源泉徴収票
・支払調書
企業に勤めている場合、源泉徴収票は年末年始頃に企業から受け取ります。
また、支払調書はオンラインカジノに問い合わせて受け取ることができます。
所得や勤務形態などによっても必要書類は変わってくるので、分からない場合は税務署の職員に聞いてみるのがおすすめです。
また、収入が多い場合などは税理士に相談すると確実です。